
ピーナッツを育ててみませんか。
豆類は食べ始めると止まらなくなる美味しさがありますよね。私もその一人です。ピーナッツは千葉県が大産地で他の地域では栽培が難しいのではと思われますが、栽培しようと思えばプランターでも栽培できます。元々トマトと同じアンデスが原産地です。ピーナッツはマメ科の植物ですがちょっと変わったところにピーナッツができます。驚くかもしれませんが花が咲くと脂肪を膨らませる茎のようなものが伸びて土の中にささってきます。そこで初めてピーナッツの子供が土の中にできて大きく育ったものがピーナッツになります。栽培の前半はしっかり根が張ることが重要です。花が咲きだすと脂肪柄が土に刺さるので株元がある程度柔らかく適度な水分があることが条件となります。ピーナッツが出来るまでには不思議な観察点が沢山あります。お子さんと一緒に観察をしながら育ててみるのも楽しみの一つになるのではないでしょうか。案内の品種は茹でピーナッツで美味しい品種です。
ファームでは露地畑で栽培しますがプランターでの栽培体験を5名の方に案内したいと思います。1回しか行いませんので参加希望の方は早めに予約を入れてください。
参加費:¥3600円
予約期限:開催日3日前まで電話で予約。
開催日:5月31日ごろ1回だけです。
場所:アリスの庭
体験提供数:5組(1組何名でもok)
準備品、服装:手袋、汚れても良い服装。
体験後のプラントはすべてお持ち帰り。
問い合わせ:090-8607-8368 藤原
この記事へのコメントはありません。